遠藤先生はなぜあんなにポジティブなのか
昨日、遠藤先生にお会いする機会があった。
昨日もあのいつもの笑顔で、
「あ、たけうちさん。こんにちは!」
と言ってくれて、非常に嬉しかった。
最近ネガティブな状態が続いて、ひきこもり気味の私にとっては
とても重要な出来事であった。
会合においても、いつものように熱く、ポジティブな話をされていて
話を聴いているだけで元気が出てきた。
そういえば、昨年のTACでのビデオ講座受講時に、
「絶対合格して、このテレビに映っているヒゲの人に会ってみたい!」
と思ったことが、自分にとっては大きなモチベーションとなったのだ。
実際は、1次試験会場の入口で受験生にエールを送りにいらっしゃっていたとき
に初めてお会いしたのだが、試験直前に大きな力を与えてくださった気がした。
合格祝賀会においても、名刺までいただいて本当に夢のような出来事が続いた1年であった。
遠藤先生は、自分にとって
「この人と出会ったおかげで人生が変わった」
と思える人のひとりである。
あのポジティブな姿を見るだけで、自分もポジティブになれるのだ。
全国のTACビデオ生、およびWeb生の皆様。
是非、1月の東京でのTAC合格祝賀会に参加してください。
テレビやメディアプレイヤーで見るのと本物を見るのでは全然違います。
あのオーラを肌で感じ取るためにも、
絶 対 合 格
コメント
TrackBack URL : http://www.bravado.sakura.ne.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/246
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>
ポジティブさもモノスゴイですが、人の名前や話したことを覚えている記憶力には感服します。
やっぱりHDD内蔵なのか?(笑
Comment by ABA — 2005年5月11日(水曜日) @ 15時08分03秒
ABAさんのおっしゃるとおり、すごい記憶力ですよね。
ところで、
昨日のABAさんはカッコよかったです。
輝いてましたね。
Comment by たけうち — 2005年5月11日(水曜日) @ 16時34分35秒
たけうち先生、はじめまして。
遠藤先生のクラスの受講生の、appleと申します。
「覚えるように言われることの量が多い」のは、
遠藤先生が暗記を得意とされているからなのでしょうか。
暗記パンが欲しいです。
Comment by apple — 2005年5月12日(木曜日) @ 12時14分24秒
「たけうち先生」?
σ゚д゚)ボーノ!
Comment by noumea — 2005年5月12日(木曜日) @ 13時22分00秒
appleさん。はじめまして。
「先生」という文字はABAさんやkukkinさんなどのエライ人
に使うべきものです。
私には、その文字はふさわしくありません。(涙)
↑ほらね。さっそくツッコミが入っているでしょ?(滝涙)
Comment by たけうち — 2005年5月12日(木曜日) @ 13時54分10秒
noumeaさん。
私からも
σ゚д゚)ボーノ!
いいえ。泣いてなんかいません。
目が赤いのは寝不足のせいですぅぅ。。。うぅ。
Comment by たけうち — 2005年5月12日(木曜日) @ 13時56分36秒
私は「少佐」でおながいします。。
Comment by ABA — 2005年5月12日(木曜日) @ 16時12分57秒
診断士の方々は、合格後はお互いに「先生」と呼び合っていると伺ったので、合格後は当然「先生」とお呼びすると思っていたのですが、デマでしたでしょうか?
遠藤先生が、沢田先生を「沢田先生」とおっしゃるのは、「沢田診断士」ではなく「TAC診断士講座の沢田講師」の意味なのかしら・・・。
しかし「覚えろ」が多すぎます、この試験。。。
Comment by apple — 2005年5月12日(木曜日) @ 17時32分49秒
了解。ABA少佐!
Comment by たけうち — 2005年5月12日(木曜日) @ 17時53分37秒
appleさん。デマではありません。その通りです。
私には、資格はあっても、先生と呼ばれる資格がないということです。(再涙)
おっしゃる通り、覚えた者勝ちの試験でもありますよね。
しかし、一生覚えていろというわけではなく、
極端にいえば試験日当日だけ覚えていればよいのです。
って、それができれば苦労しないんですけどね。。。
Comment by たけうち — 2005年5月12日(木曜日) @ 17時58分52秒
覚えにくく忘れにくいのが私の脳みそです。
事例基本演習2の前に、沢田先生の財務の講義を延々と枕元でかけていたのですが、睡眠学習できませんでした。沢田先生のオプションゼミを聞いていたら、睡眠学習枕の実態を沢田先生が話されていまして、「それで沢田先生の講義を聞きながら聞いても事例基本演習2が解けないのか!」と納得。とはいえ、起きて聞いていてもわからないので、千田先生に大変お世話になり、今は遠藤先生にお世話になっているのですが・・・。
でも、最近、財務・会計をやるのが習慣化してきていて、他科目をさぼっても財務・会計をやってます。さぼっていいのは経営情報システムだけのはずなのですが・・・がんばらなければ。
試験制度変更公開前から、「1次合格、今年ほしいです」と思ってます。できることなら来年の2月に実習に行きたいです。実習のテキストはどこかで売っていないのでしょうか?
Comment by apple — 2005年5月12日(木曜日) @ 18時40分40秒
実習のテキストは、診断協会から配布されます。
実務補習の費用¥123,000に含まれているものと想像されます。
テキスト単独の購入はできないのかもしれませんね。
実習のテキストは¥123,000払ってでも欲しい内容です。
・・・と思います。
・・っていうか思いたいです。
・・っていうか・・・。
Comment by たけうち — 2005年5月13日(金曜日) @ 11時48分33秒
実務補習のテキストをヤフオクに出品して、市場価値を調査する実験キボンヌ
Comment by ABA — 2005年5月13日(金曜日) @ 13時53分16秒
その実験をやると、診断協会のヒトが落札して、
私の名前と住所がバレて、資格剥奪されるという実験に変わりそうなので
やめておきます。
Comment by たけうち — 2005年5月13日(金曜日) @ 14時35分11秒
¥123,000円の価値のあるテキスト・・・
遠藤先生もお持ち・・・
う〜ん・・・
昨年度の撮影講師は遠藤先生なのですか。
とすると、Webフォローも・・・。
来年は・・・
はっ、勉強します・・・。
Comment by apple — 2005年5月13日(金曜日) @ 17時35分09秒
ビデオ講座、Webフォローは昨年遠藤先生でした。
Web講座を受けた方も遠藤先生だったと言ってました。
Comment by たけうち — 2005年5月13日(金曜日) @ 17時53分19秒
これから新規1です。ウルウル。
Comment by apple — 2005年5月14日(土曜日) @ 10時53分46秒
残すカリキュラムもあと少しですね。
Comment by たけうち — 2005年5月16日(月曜日) @ 15時53分06秒
新規2が終わったら、答練のオンパレードです。勉強不足を遠藤先生に見つからないように、悪あがきします。
答練より講義がいいです。(;_;)
オプションゼミやらファイナルマスターゼミやらは、わからなかったところの復習のはほとんどないので・・・いや、「勉強不足が講師や診断士講座にばれる」のがいやなので・・・。(^^;)
受験番号の報告の義務とかないですよね。
Comment by apple — 2005年5月16日(月曜日) @ 20時19分15秒
何やら交換日記のようになってきましたのでこのへんで
勘弁してください。。。
受験番号の報告の義務はありません。
おそらくどの会社も同様だと思いますが、
アンケートの形式で、受験番号を拾いにくることと思います。
販促に有効なデータベースを作ることができますからね。。。
Comment by たけうち — 2005年5月18日(水曜日) @ 09時40分33秒