2次試験にはコレ
2次試験の手ごたえの無さに、来年もチャレンジしなきゃ、と思って11月から読み始めた本がある。
ロジカルシンキングという本である。
この本にあるMECEとWhySo?・SoWhat?をマスターすれば2次試験の合格は確実に近づくであろう。
この本を読めば、よく巷でいわれる写経(事例と模範解答を書き写すこと)を繰り返せ、というのはこの論理構造を頭に染み込ませるための1手段であることが分かる。
また、受験機関などでよく使われる「構造化」とか「フレームワーク」などというツールは突き詰めていけば、MECE、WhySo?・SoWhat?を構築するためのものであるといえる。
著者や出版社から何かしらのメリットを受けているわけではないですが、2次試験を受験される方には強く推奨いたします。
コメント
TrackBack URL : http://www.bravado.sakura.ne.jp/modules/wordpress/wp-trackback.php/29
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>
貴重な情報をありがとうございます
早速購入して読んでみます
Comment by オレンジ色のユニフォーム — 2004年12月15日(水曜日) @ 21時35分07秒
解答の表現の仕方を効率よく学習できると思います。
私は、TACが推奨する「結論を真っ先に書くこと」という理由が、これを読んで理解できました。
Comment by たけうち — 2004年12月16日(木曜日) @ 07時07分07秒